
スタッフカンファレンス風景
ナカノ会には医師4名の他、訪問看護師、ケアマネジャー、ソーシャルワーカー、介護士、管理栄養士、調理師、理学療法士、事務などが在籍しています。在宅診療の圏内は大体半径16キロ内、2018年5月時点で軒数は210、看取り数は年間約50例です。患者さんの約半数に対して、他法人の訪問看護ステーションが関わり、さらに薬剤師、歯科医師など在宅医療・介護に携わる多くの他事業所の人たちと連携してチーム医療を展開しています。このようにナカノ会では、他かかりつけ医、他介護事業所の参入を可能としていますが、ケアタウン・ナカノ内の介護サービスは結果的に法人内のサービスになっています(ケアマネジャーは他事業所も参入)。また病診連携では、数多くの急性期病院とつながっており、専門的な治療が必要なとき、また患者さんが望めば随時、入院していただくことが可能です。
情報共有は、ICTのフル活用と頻回に行われるカンファレンスにより実現しています。スタッフカンファレンスは毎日朝8時半から9時まで、薬剤師を交えた服薬指導カンファレンスは4週間に一度、医科、歯科合同カンファレンスは2ヶ月に一度行い、さらにほぼ全ての患者さんに対して、病院で行われる退院時カンファレンスに参加しています。

スタッフカンファレンス風景